こんにちは😊✨️ 看護師ブログです🍀
外はまだまだ汗ばむ季節ではありますが、朝晩には少しずつ秋の訪れを感じられるようになってきました🍁
園ではプールも終わり、子ども達は有り余る体力で室内での遊びを思いっきり楽しんでいます☺️
そんな9月初旬、看護師より「せきエチケット」の保健指導を行いました😷
せきやくしゃみでバイキンがどれくらい飛ぶのか模型で確認をし、子ども達は驚いたり怖がったりしていました😂
手で口を押さえることが一般的ではありますが、手にバイキンを付けずに周りの人にバイキンを移さないようにする方法として、「忍者ポーズ」の練習をしました👍️✨️
上手に出来たお友達、まだ難しかったお友達、みんな一生懸命に取り組んでくれました👏
これからも園で練習を続けていきますが、ご家庭でもせきやくしゃみの際に「忍者ポーズ!」と声をかけていただけると、習慣付けになって良いかもしれません🎵
続いて、毎月行っている身体測定の様子をお届けします☺️
みんな少しずつ慣れてきて、上手に「きをつけピッ!」ができるようになってきました✨️
毎月みんなの成長を感じられ、とても嬉しい時間です😍
これから少しずつ寒くなってくると感染症の流行る季節です。
咳エチケットの練習をしつつ、体調管理に努めていきたいと思います✨️